本文へスキップ

かがわの子供達の未来を科学で拓く

お問い合わせはこちら

教室開催をお考えの方へclass design

申し込みから開催までの流れ

貴団体において、工作教室などを開催をお考えの場合、あるいは、貴団体のイベントで工作教室ブースなどの出展を探している方など、ご検討中の案件がありましたら、お気軽にお問い合わせください。ご検討に際し、下記をご覧いただくか、こちらをダウンロードし、ご覧ください。
また、本年度の開催可能日をカレンダーにまとめておりますので、候補日をお考えの際にご覧下さい。(2024年度活動カレンダーはこちら(別ウインドウで開きます。))
※新型コロナウイルス感染拡大への対応について
(新型コロナウイルスの5類相当への移行を受けて、対応は緩和いたしましたが、感染状況によっては適応いたしますので、必要に応じてご覧下さい。))
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、実施に当たっては、かがわ源内ネットワークとしての対応と、主催団体様に御願いしたい事項をこちらにまとめております。かがわ源内ネットワークとしては、子供たちの未来のため、安全を確保しつつ、可能な限り、教室開催に向けて、取り組んでいきたいと考えております。ご理解を御願いいたします。
> 新型コロナウイルス感染対策マニュアル【PDF】

1.お申し込み
こちらのリンクから、フォームへ入力しくてださい。
申込みフォーム
フォームでの入力が難しい場合は、本ページ末尾の様式(PDFWORD)をダウンロードし必要事項を記入後、メールまたはFAXにてお申し込み下さい。(FAX番号、メールアドレスは、申込書に記載しています。)
申し込みに際し、開催可能日やコンテンツなどは、こちらのページを参照してください。
 > 開催可能日を見る。
 > コンテンツリストを見る。
原則として、予定されている日時の3週間前までにお申し込みください。ただし、夏休み期間などは、混み合いますので、できるだけ早めにお申し込みください。(予定している日時まで3週間切っている場合も、ご相談ください。ただし、内容によってはお断りする場合がございますので、ご了承ください。)
お申し込みの際に、詳細が決まっていない場合でも、日程を確保するために、早めにお申し込み下さい。その場合は、希望する日程と団体の連絡先等についてのみ、ご記入ください。
実施コンテンツについては、ご希望にあわせて当方より提案させていただくこともできますので、コンテンツは確定していなくても結構です。また、コンテンツにつきましては、開催時間に合わせて、複数組み合わせていただくことも可能です。

2.お申し込み内容の確認
お申し込みいただいた内容に合わせまして、確認のメールまたはFAXをお送りします。メールの場合、「@kagawa-u.ac.jp」より送信しますので、迷惑メールフィルターなどの設定で、返信メールを受信できるようにあらかじめ設定しておいてください。

3.実施内容・料金の決定
お申し込み内容および必要に応じて相談させていただいてから、実施内容を決定し、実施計画書をお送りします。また、決定した内容に応じて、料金をお知らせいたします。

4.実施内容の確定
開催日の前に特段の連絡がない場合は、実施計画書の内容で確定として実施いたします。人数の変更などがある場合は、開催日の2日前までに連絡をお願いいたします。ただし、人数の変更につきましても、3名以上の増加以外の場合は、特に連絡は不要です。
事情により、教室の開催を中止する場合は、中止を決定後、速やかに連絡願います。原則として、キャンセル料等は発生しませんが、原材料の調達などの事情で原材料費の一部をご負担いただくことがあります。中止の場合に原材料費のご負担をお願いする場合については、計画の段階でお知らせいたします。

5.教室の開催
計画に沿って、教室を開催いたします。特別な準備が必要な一部のコンテンツを除き、開始時間の20分前程度に、会場入りいたしますので、立ち会いをお願いいたします。
参加する子供の受付等に関しては、貴団体で担当いただきますようにお願いいたします。また、参加者からの料金徴収についても、当団体では行いませんので、貴団体の責任において行ってください。

6.料金の支払い
実施計画書をお送りした際の料金について、お支払いください。原則として、開催日の現金払いといたしますが、必要に応じて請求書発行の上の、銀行振り込みにも対応いたしますので、申し込みの際にお知らせください。





料金について

目標イメージ

料金は、基本料金、講師料、交通費、材料費の合計により計算いたします。基本的な料金の計算は、以下を参考にしてください。
予算に応じてご相談させていただきますので、お気軽にご相談ください。

料金表(令和6年3月15日改訂)
基本料金:
  学校、自治体、非営利団体:  無料
  その他:           3,000円

講師料:
(2時間までの教室)
  講師  1名:         2,000円
  講師1名+補助スタッフ1名:  3,000円
   ※以下、補助スタッフ1名ごとに+1,000円
(2時間を超えて、5時間までの教室)
  講師  1名:         4,000円
  講師1名+補助スタッフ1名:  6,000円
   ※以下、補助スタッフ1名ごとに+2,000円
(5時間を超える教室)
  講師  1名:         6,000円
  講師1名+補助スタッフ1名:  9,000円
   ※以下、補助スタッフ1名ごとに+3,000円

交通費
実施会場にあわせて、計算させていただきます。また、派遣スタッフの数によっても、交通費は変わることがあります。
(参考)派遣する講師、スタッフ一人当たりの金額
  高松市内、三木町、坂出市:1,000円
  丸亀市、宇多津町、善通寺市、さぬき市、東かがわ市: 2,000円
  三豊市、観音寺市、まんのう町、琴平町: 3,000円

原材料費
原材料費は、実施内容と人数によって変わりますので、相談時にご確認ください。(常備しているコンテンツにおける原材料費については、こちらを参照してください。)

キャンセル料
原則的に、計画している教室を中止した場合でも、キャンセル料は発生いたしません。ただし、実施内容によって特殊な材料を調達する必要がある場合に限り、原材料費の一部をご負担いただくことがあります。その場合については、計画の段階でご相談申し上げます。





実施コンテンツについて

当方で標準的に用意しているコンテンツについては、下の表をご覧ください。(下記表をPDFにまとめたものは、こちらをご参照ください。)

コンテンツリストにないものでも、ご関心がある内容について、お気軽にご相談ください。実施できるか検討してご相談します。当団体以外のホームページで見かけたものでも、URLをお知らせいただければ、実施できるか検討いたします。

分類/番号 コンテンツ名称 対象 概要(一人当たりの材料費)
時間



術   
A-01 ライントレースロボット 小高 床面の線に沿って動くロボットを作ります。
(6,000円)
180〜
A-02 マイクロプッシュカート 小高  リモコンで動く3cm角の車です。 
(3,500円)
120〜
A-03 3D工作体験 小全 3Dペンを使って、立体的な形を作る体験をします。
(1,000円)
60〜
A-04 電子工作 小高 電子工作用キットを使った、ハンダづけ作業の体験をします。キットは年齢や時間などに合わせて、決定します。(4,000円〜)
60〜



験   
P-01 電流いらいら迷路 小中 針金と針金が、さわらないように動かせるかな?さわったときの音を大きくするにはどうしたらいいかな?
(500円)
45〜
P-02 コイルモーター 小中 たばねた針金と磁石だけで、くるくる回るモータになるよ。上手に作れば、いつまでも回り続けます。
(500円)
45〜
P-03 磁石で走る車 小低 紙コップで作った車が触らないのに動き出すよ。磁石の不思議を体験します。
(300円)
45〜
P-04 空飛ぶ電気クラゲ 小低 空をふわふわ飛ぶ不思議なクラゲを作ってみよう。
(100円)
30〜
P-05 表面効果滑走体 小中 床の上を滑るように走るタイヤのない車です。頑張れば、5m以上滑っていくよ。
(100円)
45〜
P-06 CDホバークラフト 小中 CDに風船を取り付けると、床を滑るように走るおもちゃになります。
(200円)
45〜
P-07 ゴミ袋で作る熱気球 小中 ゴミ袋の中に、温めた空気を溜めるとどうなるかな?実験していよう。
(200円)
45〜
P-08 空気砲 小低 ペットボトルで空気砲を作ります。
(100円)
30〜
P-09 教訓茶碗 小低 サイホンの原理を利用した不思議な茶碗です。
(100円)
30〜
P-10 浮沈子 小低 水を入れたペットボトルの中のお魚が沈んだり、浮かんだりするのは、なぜだろう?
(100円)
30〜
 P-11 振り子実験  小低 振り子の実験装置を作って、振り子の運動の不思議を調べます。
(200円)
 45〜
P-12 キラキラアクアリウム  小低 液体の粘性を利用して、水の中をキラキラ舞うオモチャを作ります。
(500円)
45〜



験 
C-01 スライム作り 小低 びよーんと伸びる不思議なスライムを作ってみよう。
(100円)
30〜
C-02 果物電池 小低 果物から電気を発生させる実験です。
(300円)
45〜
C-03 紫キャベツのリトマス試験 小中 紫キャベツを絞って取り出した汁を染みこませた紙に、レモンの絞り汁をつけたらどうなるかな?石けん水ではどうなるかな?
(200円)
45〜
C-04 人工いくら 小低 化学反応を利用して人工いくらを作ります。
(200円)
45〜
C-05 われないシャボン玉 小低 シャボン玉液に、一工夫で、割れない大きなシャボン玉が作れるよ。
(100円)
30〜
C-06 アイスクリーム作り 小低 冷凍庫もないのに、氷と塩でアイスクリームを作ります。冷たくて大変だけど、がんばれば、おいしいアイスクリームが待ってるよ。
(500円)
30〜
C-07 ロウソク作り 小中 ロウソクを溶かして固める作業の繰り返しですが、工夫一つで、きれいなオリジナルロウソクが作れます。
(300円)
45〜
C-08 べっこう飴作り 小低 砂糖を煮詰め、カラメル状にして固めた飴を作ります。型どりにも挑戦できます。
(200円)
15〜
C-09 チョコレート作り 小中 チョコレートを型どりして、自分だけのチョコレートを作ってみよう。友達やお父さん、お母さんへのプレゼントにどうぞ。
(300円)
30〜



験  
M-01 ブラシボット  小低 歯ブラシにモータをつけて走るおもちゃを作ります。
(500円)
30〜
M-02 踊る紙コップ 小低 紙コップの中に輪ゴムでおもりを取り付け、おもりの振動でコップが踊ります。
(100円)
30〜
M-03 紙コップ操り人形 小低 紙コップとストローを使った操り人形を作ります。
(100円)
30〜
M-04 クリアファイル万華鏡 小低 クリアファイルを使った低価格な万華鏡。ラップの張り替えで幾通りのパターンを楽しめます。
(100円)
30〜
M-05 ぶんぶんごま 小低 昔懐かしのおもちゃです。でも、きちんと回すのは意外に難しいかも。
(100円)
30〜
M-06 ヘリコプターごま 小低 ちっちゃなプラスティック板で作ったコマが、飛び上がります。
(100円)
30〜
M-07 紙風船 小低 色紙を使って、紙風船を作ります。簡単な工作ですが、きれいな玉にするのは、以外と難しいかも。
(100円)
30〜
M-08 牛乳パックから作る紙作り 小中 牛乳パックから、和紙風の紙を作ってみよう。
(200円)
30〜
M-09 割り箸鉄砲 小中 おなじみの割り箸鉄砲から、連射銃など応用編まで取り組んでみよう。
(200円)
30〜
M-10 小麦粉粘土 小低 小麦粉にいろいろな色をつけて粘土にして、いろいろな形を作ってみよう。
(200円)
30〜
M-11 セロハンステンドグラス 小高 切り絵にセロハンで色をつけることで、ステンドグラス風の絵を作成します。
(300円)
120〜
M-12 プラ板ペンダント 小低 プラスティック板に絵を描いて、オーブンで温めるとどうなるかな?
(200円)
30〜
M-13 ストローアート 小中 ストローが、恐竜や虫に変身。細かい作業だけど、いろいろな者に挑戦してみよう。
(100円)
30〜
M-14 クリスマスストローツリー 小低 ストローがクリスマスツリーになっちゃう。机の上のちっちゃなクリスマスツリーを作ろう。
(100円)
30〜
M-15 プララッパ 小低 プラスティックコップが、大きな音を出すラッパになるよ。君のはどんな音が鳴るかな。
(100円)
30〜
M-16 ストロー笛 小低 ストローをちょこちょこっと切ると、笛になっちゃう。君は上手に音が出せるかな。
(100円)
30〜
M-17 牛乳パックブーメラン 小低 牛乳パックを切って組み合わせるだけで、ブーメランになるよ。
(100円)
30〜
M-18 飛び出すカード 小低 飛び出す絵本でおなじみの飛び出す仕組みを利用したカードを作ります。
(100円)
30〜
M-19 紙コプター 小低  紙コップがヘリコプターみたいに飛ぶよ。
(100円)
30〜




実施要領・申込書ダウンロード


information

かがわ源内ネットワーク

〒761-0396
香川県高松市林町2217-20
香川大学創造工学部
代表 石原秀則




香川大学創造工学部 石原研究室










大西・アオイ記念財団