
5月20日(土)
・開所式が行われました。
森三木町教育長をお招きし、開所式が行われました。
参加者全員が、大きな声で自己紹介をしてくれました。
・最初の活動は、厚紙を作った「展開図」の勉強をしました。
目標とする立体にするにはどうしたら良いかを考えて、展開図を考えました。
>>詳しくは
こちら

6月3日(土)
・第2回目は、スチレンボードを使ったオモチャ作りに挑戦しました。
今年からは、できるだけ、口頭や実演での説明の前に、資料から手順を
読み取ることに注力しています。
>>詳しくは
こちら
6月17日(土)
・第3回目は、前回に引き続き、スチレンボードを使ったオモチャ作りを
行いました。思った以上に、いろいろな作品ができあがりました。
>>詳しくは
こちら
7月1日(土)
・第4回目は、キャンプに向けて、ロボットの部品作りです。
今年から、チャレンジ創造コンテスト全国大会が再開です。キャンプでは
地区予選をかねて、ロボットを作ります。
>>詳しくは
こちら
7月22日(土)
・第5回目は、キャンプに向けて、ロボットのベース作りを行いました。
>>詳しくは
こちら
次回活動予定日:
8月5日(土)、6日(日)のチャレンジキャンプです。
@ゆーぱる三木