回 | 日時 | 活動内容 | 発明工夫展への取組 |
1 | 4月22日 (土) |
開所式・紙工作コンテスト 1枚の紙を長く切って、どこまで長くできるかな? 学習項目:工作の基本(はさみの使い方) 他 |
概要の説明/発明の仕方・ポイント |
2 | 5月20日 (土) |
光の不思議 万華鏡や分光器を通して、光の不思議を体験します。 学習項目:光の特性(反射、屈折 他) |
アイデア出し |
3 | 6月17日 (土) |
振り子の不思議 簡短な振り子の実験装置を作って、振り子運動を調べてみよう。 学習項目:振り子運動 |
アイデア出し |
4 | 7月15日 (土) |
空気の不思議 空気砲と、表面効果滑走体で、空気のふしぎな動きを調べます。 学習項目:圧力、空気の挙動 他 |
アイデア出し |
5 | 9月2日 (土) |
水の不思議 浮沈子、教訓茶碗などから、水の動きについて調べてみます。 学習項目:流体の挙動(サイホンの原理 他) |
提出用の書類作成 |
6 | 10月21日 (土) |
電池の不思議 果物電池を通して、電気の特性をしらべてみよう。 学習項目:電流と電圧 |
- |
7 | 11月18日 (土) |
電子工作 はんだ付けで、オルゴールを作ってみよう。 学習項目:電子工作 |
- |
8 | 12月16日 (土) |
- | |
9 | 1月27日 (土) |
ロボット作り 手のひらに載せることのできる小さなロボットを作ります。 学習項目:電子工作、機械工作 |
- |
10 | 2月17日 (土) |
- |